カワイピアノグレードテストが受験できます
カワイピアノグレードテストが受験できます
こんにちは!みやもとピアノ教室の、宮本理恵です。
ピアノのグレードテストとは何かというと、ピアノの実技試験のことです。
どのピアノの教本にも、これはできるようになってほしいという課題目標があり、レベルがあります。
グレードテストというのは、教本が一冊弾けるようになったら、テスト会場に行き、試験管の前で、課題曲を演奏して、そのレベルに達しているか合否を判定してもらう、実技試験のことです。
カワイのグレードテストは、生徒さんの級は16〜7級まで。そこから上は、指導者のレベルです!

私は子供の頃、グレードテストとは無縁の教室に通っていました。
今こうして、ピアノを指導する立場になってみて実感!生徒さんには、ぜひグレードテストを受けてほしいです!
それはなぜか?
目標設定することで、ピアノの上達につながるのは、もちろんのこと。
当日、同じ級を受験する生徒さんは、だいたい5人くらい一緒に、会場に入って、同じ曲を弾きます。大きい子もいれば、小さい子もいます。
発表会とは違って、みんな同じ曲なので、どうしても、他人と比較してしまうのです。
でも、考えてみてください。
子供が大きくなるにつれて、高校受験、大学受験、就職活動など、試験ばかりが待っています。比較される事を恐れてはいけないのです。むしろ、幼い頃から試験というものを経験できる、またとないチャンスなのです!

日々のレッスンの中で、しっかり基礎を積み重ね、合格が見込めるようになってから試験を受けますので、心配はいりません。
何よりも、グレードテストを受けることのメリットは、
自分らしい演奏とは何か?自分と向き合えること。
そして、同じ曲なのに、弾く人が違うとこんなに音楽が違うのだ、という学びや発見があるのです。
おそらく、私たち講師がお手本を弾くより、同い年くらいの子の演奏を直に弾く方が、よっぽど良い刺激になるのではないでしょうか。

当教室は、カワイグレードテストに対応しています。
グレードテストにチャレンジして、お子様の、さらなる音楽的成長をサポートしませんか?
ただ今、無料体験レッスン受付中です!ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。