3歳でピアノを習うなら個人レッスンかグループレッスンか?

3歳でピアノを習うなら個人レッスンかグループレッスンか?

こんにちは!宮本理恵です。

みやもとピアノ教室には現在、3歳の生徒さんたちがたくさん通っています。

2歳でピアノの個人レッスンを始めた生徒さんも、リトミックからピアノの個人レッスンに切り替えた生徒さんも、ずっとグループレッスンを継続されている生徒さんもいます。

今回は、3歳のお子さまに、ピアノ教室を検討されている保護者さまへ。

3歳さんのピアノ教室選びのポイントや、個人レッスン、レッスンそれぞれのメリットをご紹介します!

まずは確認してほしい、3歳さんの発達段階

3歳と言っても発達段階は人それぞれ。

たとえばお子さまは、いくつまで物の数を数えられますか?

レッスン中、3歳さんを観察してみると、個人差が大きいことがよくわかります。

たとえばジャンケンも、チョキができる子がいれば、まだできない子もいます。

クレヨンで絵を描かせてみても、しっかりとした筆圧で描ける子と、そうでない子もいます。

絵を見れば、その子の手指の発達段階がわかります。

数の把握も「イチニイサン‥」と言うことはできますが、実際の数と違っていることが多く、数字は、読めるものと読めないものがあったりします。

「指先を器用に動かせるかどうか」と「数の認識」は、ピアノのレッスンに大きく関わってくることです。

指の力が未発達な3歳さんに、何度も繰り返し弾かせるようなピアノレッスンでは、身体的に無理が生じてしまいます。

「3歳から入れる教室だから」「お友達が通っているから」「家が近いから」と安易に決めることなく‥

お子さまの発達段階に合わせたレッスンをしてくれる、ピアノ教室を選びましょう。

「子供がレッスン自体を楽しんでいるか」も大切なポイントです。

保護者さまも必ず体験レッスンに立ち合い、お子さまと先生の様子をじっくり観察してみてください。

3歳のピアノレッスン、個人とグループどっちがいい?

「うちの子は、グループと個人とグループ、どちらが合いますか?」

保護者さまからよく聞かれるのが、この質問です。

これは正直「実際にやってみないとわからない」のですが、個人とグループ、どちらにもメリットとデメリットがあります。

個人レッスンのメリットは「カスタマイズ」

ピアノの個人レッスンのメリットは、その子に合わせたレッスンをしてもらえるということ!

たとえば、Aちゃんは、指先を使うのが苦手ですが、歌が得意で、ひらがなが読めます。

→レッスンでは楽譜を導入して、ソルフェージュに力を入れます。

Bちゃんは、繊細なところがあり、初めてのことになかなかチャレンジできません。

→まずはBちゃんの得意なこと、知っている曲を扱い、気持ちをのせてから次の課題へと結びつけます。

このように、個人レッスンなら、その子の発達や好み、性格に合わせることができます。

ここまで書くと個人レッスンが最適のようですが、実はデメリットもあります。

ピアノのレッスンは、他の習い事と違って、先生と一対一。

3歳児にとって、大きなプレッシャーとなってしまうのです。

レッスンはだいたい幼稚園や保育園のあとですから、お腹が空いていたり、疲れていたりしています。

そんな中ピアノ教室に連れていかれ、保護者さまや先生から「ちゃんとお話聞いて!」なんて言われたら、「ピアノ嫌い」になりかねません。

3歳からピアノの個人レッスンに通うのであれば、うまくできない日があっても。

「こんな日もあるよね‥」と、大きな気持ちで許容してあげたいものです。

グループレッスンのメリットは「楽しい」!

みんなで音楽に合わせてボールを回したり、リズム活動したり。

グループレッスンの最大のメリットは、みんなでやるから楽しいということ!

先生と一対一ではないので、お子さまにとって、程よい「逃げ場」があります。

お友達がやっているのを見て「楽しそうだからやってみよう」とか「〇〇ちゃんに負けたくないからやらなきゃ」と思えます。

グループレッスンでしか味わえない「楽しさ」と、お友達同士の「相乗効果」があるのです。

デメリットとしては「カスタマイズできないこと」と「個人ほど講師の目が行き届かない」ということ。  

グループレッスンは、平均的なレベルで進めることが多いので、よくできる子には物足りない内容になり、そうでない子には、背伸びさせてしまうことになります。

また、指導する立場からすると、グループレッスンだとどうしても「その子ができているか」細部まで把握できないこともあります。

保護者さまは、ピアノレッスンに何を望みますか?お子さまにどうなってほしいですか?

それを踏まえた上で、個人とグループどちらも体験してみて、ご本人の様子をしっかりと観察しましょう。

個人もグループも楽しそうに参加できていたら、どちらも正解であり、大丈夫なのです。

「グループだとずっと輪に中に入れない」「ずっと緊張状態が続く」ような3歳さんの場合は、無理させず、個人レッスンがおすすめです。

3歳は「種を蒔く時期」と割り切って

いざピアノ教室に通い出してもまだ3歳ですから、すぐに楽譜は読めませんし、なかなか両手では弾けません。

「いつになったらちゃんとピアノが弾けるようになるの?」

保護者さまにとって3歳さんのピアノ教室は、連れて行くのが大変なだけで、じれったい気持ちになるのではないでしょうか?

けれどここで、お伝えしたいことがあります。

そもそもピアノは、大人のための楽器。3歳児にとってピアノの鍵盤は、大人の1.6倍の大きさに感じるのだそう

動かしにくい左右の指を使って、大きくて硬いスイッチに、指を押し込むイメージです。うまく弾けなくて当然です。

3歳さんにとって大切なのは、「ピアノを弾くこと」よりも「この時期にしか身につかない、音感やリズム感を磨くことと、音楽が好きという気持ちを育むこと」

3歳は、脳の神経細胞が最も発達する時期。

このタイミングを逃さず、大人が良い方向に導いてあげれば、音感やリズム感だけでなく、集中力や記憶力も身につきます。

練習を積み重ね、難しい曲も弾けるようになれば、練習の大切さや達成感を味わい、やがてはピアノが、その子の「生き抜く力」に結びついていきます。

3歳さんは、まだ種を蒔く時期。ここは焦らず、どうか長い目で‥

やがてたくさん芽が出てきて、数年後には、たくさんの「音楽の花」を咲かせてくれるはずです。

3、4歳でピアノを習わせるなら知っておいてほしいこと