リトミック&ピアノ教室、発表会終了!「感動しました」の声

リトミック&ピアノ教室、発表会終了!「感動しました」の声

こんにちは!宮本理恵です。

2023年11月11日(土)、みやもとピアノ教室&リトミック教室「秋のおんがく発表会」を開催しました!

今回の会場は、リトミックの生徒が参加しやすい、所沢中央公民館ホール。

本番1ヶ月前、ホールでの打ち合わせでは、プログラムを見た担当の方に

「先生、欲張りですね。こんな発表会は久しぶりです。」と言われてしまいました

みやもとピアノ教室の発表会、なにがどう欲張りなのかというと?

まずは、参加された方の感想をご紹介します!

リトミック&ピアノの発表会!保護者さまのご感想

第1部 リトミック

3歳の男の子の保護者さまより

本番直前まで不機嫌だったので、どうなることやらと思っておりましたが、ベビークラスの発表を見ていたら「⚪︎⚪︎も早くやりたい!」と言い始め‥楽しく本番を迎えられました!! やまびこごっこの歌も、家ではなかなか歌ってくれなかったのに、本番は、歌えてびっくりです。素敵な経験をどうもありがとうございました!

第二部 小さな生徒さんの歌&ピアノのステージ

小1の男の子の保護者さまより

鍵盤ハーモニカとママとのアンサンブルが、すごくよかったです。次回は私も、息子とあんなふうにできたらなと思いました。

2歳と4歳の男の子の保護者さまより

久しぶりに子どもと向き合えた、素敵な1日になりました。 子供たちも、日頃の成果をおじいちゃんやおばあちゃんの前で披露できたので、良い思い出になったと思います。 我が子以外だと、親子のアンサンブルが素敵でした! 〇〇さんのパパが、優しい伴奏で‥やっぱり男性が弾けるのって素敵ですよね!我が子もあんな風になってくれたら…

6歳と4歳の生徒さんの保護者さまより

発表会、素敵な時間を過ごさせていただきました。子供達全員、自信を持って、堂々と発表していて、それがすごいなぁと思いました! うちの子供たちは緊張したみたいですが、これまでよく頑張っていたので、たくさん褒めました。リハーサルの場も、2回も用意してくださったので、私自身は、とても楽しく演奏することができました。 今でも発表会のビデオよく見返してます。

第三部 ピアノとアンサンブルの部

7歳の男の子の保護者さまより

歌やピアニカ、マンドリンや打楽器など、他の楽器が加わったので、子供達も飽きずに楽しめたんじゃないかな、と思います。息子は、リハーサルより上手に弾けたので、子供の底力は凄いなと感心しました。うちの両親も、立派に弾ききった姿に「感動した」と言っていました。義実家の方からも「よくここまで完成させましたね!」と驚かれました。息子も、じいじばあばから褒められて、とても誇らしそうでした。

8歳の女の子の保護者さまより

娘は本番、とてもしっかり弾いていて、感動しました。本人も成果を出すことができて、自信に繋がったのではないかと思います!連弾も家族みんなで弾くことができて、とてもいい思い出ができました!私は、緊張で指が震えてましたがなんとか弾けました!また機会があれば、親子や家族で参加できればと思います。

リトミック&ピアノの発表会「欲張り」な内容とは?

第一部 リトミック

前回の発表会は、リトミックのポイントをアナウンスしましたが、お客様によく内容が伝わらなかったようです。

今回はプロジェクターを使用して、リトミックのポイントを、舞台に投影しました!

プロジェクターで投影してみたら、文字情報より写真の方がいいかも‥と考え直し。

急遽、内容を変更。日頃のレッスン風景をスライドショーにして投影すると、生徒さんの笑顔が見られました!

第二部 小さな生徒さんのためのステージ

第二部は、最年少は3歳さんの歌からスタートしました。

保護者さまは「ステージで固まってしまったらどうしよう?」と心配だったと思いますが、全員立派に歌いきりました!!

連弾では、たくさんの保護者さまに、伴奏を弾いていただきました。

大好きなパパやママ一緒にステージに立ち、生徒さんはみんな、ニコニコになりました!

アンサンブルとして、鍵盤ハーモニカとピアノの演奏も入れました。

学校の音楽会で伴奏をする生徒さんがピアノ、私が鍵盤ハーモニカ‥という異色のアンサンブルもありました。

ラストは生徒さんや、ご兄弟にも参加してもらい「幸せなら手をたたこう」を歌いました!

第三部 ピアノとアンサンブル

前半は、ピアノソロ。後半はアンサンブルでした。

アンサンブルは、2人連弾だけでなく、ご家族全員で3人連弾、4人連弾もやりました。

木琴からピアノへ移動する「天国と地獄」、ウッドブロックや呼び鈴を使った「シンコペーティド・クロック」も好評でした!

ラストは、マンドリンのピアノのアンサンブルで「チャルダッシュ」をお届けしました。

(生徒さんの保護者さまがマンドリンの先生だったので、共演をお願いしました。)

さらに、ロビーでは、生徒さん自身が曲を紹介する「曲紹介シート」を貼り出しました。

「どうしてこの曲を選んだのか」「大変だったこと」「どんなふうに弾きたいか」などが書かれています。

これを読んで演奏を聴いてもらうことで、演奏者の思いが、聴く人により伝わったのではないかと思います。

生徒さんの「個性」を大切にしたらこうなった

日々、レッスンしていて感じること、それは一人一人の「個性」です。

ピアノの演奏はまだまだだけれど、のびのびと歌える子。

ピアノも好きだけど、もっといろんなことにチャレンジしたい、目立ちたがり屋の子。

恥ずかしくて、ピアノソロはいやだけど、ママとの連弾なら、ニコニコして演奏できる子。

そして、ピアノや他の楽器が得意な保護者さまや、子供と一緒ならステージで弾いてみたいと思われる保護者さまがたくさんいるということ。

みやもとピアノ教室は、生徒さんや保護者さま、それぞれの個性が光る発表会を目指したい。

そう思って企画したら、欲張りな発表会になってしまったのですが、こんな発表会が一つくらいあってもいいのではないか‥と思います。

生徒のみなさん、本当に当日までよくがんばりました!そして、これまでサポートしてくれた皆さま、本当にありがとうございました!

みやもとピアノ教室の前回の発表会のご感想をまとめました