2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 miyamotorie ピアノレッスン 電子ピアノ、家のどこに置くかで練習量が変わります 電子ピアノ、家のどこに置くかで練習量が変わります こんにちは!宮本理恵です。 5月のお月謝半額キャンペーン時にご入会された生徒さんから、うれしいご報告が、続々と届いています。 「電子ピアノ、買いました」 「中古ピアノ、下 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 miyamotorie ピアノレッスン 人見知りさんや消極的な子こそ、ピアノを習うといいのはなぜ? 人見知りさんや消極的な子こそ、ピアノを習うといいのはなぜ? こんにちは!みやもとピアノ教室の宮本理恵です。 初めてピアノ教室に来た時は、緊張でmお返事するのがやっとだった、人見知りの幼児さんたち。 ご入会後、2回目のピア […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 miyamotorie ピアノdeクボタメソッド 4歳、ピアノコースとクボタメソッドどっちがいい? 4歳、ピアノコースとクボタメソッドどっちがいい? こんにちは!みやもとピアノ教室の宮本理恵です。 先日、4歳の女の子の無料体験レッスンを行いました。 保護者さまから事前に「ピアノコースとピアノdeクボタメソッドコース、ど […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 miyamotorie ピアノレッスン 3歳、4歳でピアノを習わせるなら知っておいてほしいこと 3歳、4歳でピアノを習うなら知っておいてほしいこと こんにちは!みやもとピアノ教室の宮本理恵です。 3歳、4歳といえば、幼稚園入園前後から、年中くらいのタイミング! 「そろそろピアノを習わせたいけれど、先生のお話が聞ける […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 miyamotorie ピアノレッスン ピアノのペダル、いつになったら踏むんですか? ピアノのペダル、いつになったら踏むんですか? こんにちは!みやもとピアノ教室の宮本理恵です。 皆様のお子様は、もうピアノのペダルを使用していますか? 一昔前は、「ペダルは、ピアノが上手に弾けるようになってからじゃないと、 […]